2021年10月 海の未利用資源採取と清掃活動を紀北町で行いました。

まだまだ収まらないコロナ禍、感染予防による人数制限のイベントになりました。
今回は、海岸に打ちあがった海藻を採取しながら海岸を散策、この季節は漂着する
海藻も少なく、漂着ゴミもあまり無かったことから海岸はきれいで気持ちの良い
イベントでした。










2021年9月  太陽エネルギーコンポスト製作状況

太陽エネルギーコンポストの製作が進んでいます。
前回にはなかった、電気の配線と回転部の歯車が追加されています。
どうなるのか楽しみです。






2021年7月 太陽エネルギーで作るコンポストの新たなアイディア

昨年から始めた海の未利用資源を無駄なく使うプロジェクトとして始めた畑の肥料づくりの第2弾
堆肥マシーンのアイディアが形になってきました。
昨年から太陽エネルギーを利用したコンポストの作成を進めていただいているエンジニア橋本さんの
アイディアにより今回は、拡販と過熱を効率よくするための工夫です。

①何やらバケツの口に取り付けられた蓋に小さい穴?
②バケツを取り付けるための青色のパイプ枠?
③黒く塗られたバケツ?
これらを組み込んだ車輪の付いた入れ物?

出来上がりが楽しみです。


動画です



2021年6月 海岸で海の豊かさを知る為、海岸観察会を行いました。

海の豊かさを知る目的で始めた海岸散策を鳥羽市の海岸で行いました。
この海岸も多くの海藻が漂着していました。
多く打ちあがった海藻は海の豊かさの象徴で、海岸から見えない海中の藻場
が想像できます。
漂着した海藻は流木や枝が絡まり長く海面を漂流していることが分かります。
今回も少し採取し未利用資源の農業利用への活用を考えたいと思います。
一緒にゴミも拾いました。









2021年6月 海っ子農園にて芋苗の植え付けを行いました。

まだまだコロナ渦の中、少人数でしたが今年も安納芋の苗をメンバーで
植え付けを行いました。

また秋の収穫が楽しみです。







海藻の植林で投入した願い石の数

2,190

海っ子アルバム


熱中症予防 声かけプロジェクト(JEC) ひと涼みスタイルBOOK



* RSS FEED